Menu
元気な沖縄野菜&ハーブ100%
お電話でのお問い合わせ・ご注文は
平日9:00 ~ 17:00(土日祝休み)
強烈な沖縄の太陽の下
農薬を使わずに育てた野菜を、
何も加えず無添加で粒にしました
4,900円(税込)
600粒入り(1~2ヶ月分)

フーチバーとはどんな野菜ですか?

沖縄野菜の中でもポリフェノール含有量がとても高い

フーチバーとは沖縄の方言でヨモギのことを指します。沖縄の人々にとってフーチバーは大変身近な伝統野菜のひとつです。

本州のヨモギは草餅やヨモギ団子の材料として親しまれていますが、苦みが強いため生のままで食べられることはほとんどありません。一方、沖縄でフーチバーと呼ばれているヨモギは本州のものよりも苦みが少なく、葉の柔らかなニシヨモギという種類で生のままでも食べることができます。

フーチバーは沖縄料理には欠かせない素材のひとつで、様々な料理に用いられています。例えば、沖縄そばのトッピングや、肉汁、魚汁、ヤギ汁などのクセの強い汁物の臭みを消すための薬味として生のまま刻んだものが良く使われています。他にも天ぷらやお菓子、お茶という具合に、実に様々な場面で利用されているのです。また茎や根に近い葉は硬いので食用にはあまり適しておらず、調理に使われるのは主に柔らかな葉の部分となっています。

フーチバーを使った代表的な沖縄料理に、フーチバージューシーというものがあります。「ジューシー」というのは炊き込みご飯や雑炊という意味で、茹でた豚肉やだし汁とともにお米と刻んだフーチバーを炊いて作るのが一般的です。フーチバージューシーは、フーチバー独特のほろ苦さとさわやかな香りを楽しむのに最適な料理です。ジューシーには種類があり、沖縄の方言で硬いという意味の「クファ」が使われる炊き込み系の「クファジューシー」と、柔らかいという意味の「ヤファラ」が使われる雑炊系の「ヤファラジューシー」などがあります。

そしてフーチバーは昔からリウマチや冷え症、貧血や神経痛などたくさんの疾患に用いられてきました。その効能の多さから「仙人草」や「万病薬」と呼ばれているほど栄養面でも優れています。食物繊維、ビタミン類の他、カルシウム、カリウム、鉄分などのミネラルを多く含んでいて、健康維持にもぴったりの食材です。沖縄で伝統的に食べられている野菜にはポリフェノールを豊富に含んでいるものが多いのですが、フーチバーのポリフェノール含有量はその中でも高く、動脈硬化の予防になる食材としても期待されています。

関連するFAQ